地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、下関市の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

タイプ

質問する質問する 告知する告知する 雑談雑談 お店の口コミお店の口コミ 全て全て

キーワード

521~540件/ 639件

イメージ有イメージ無

告知する 松口ようこ ライブ

コメント数(0)

まいぷれ下関...
(2012/05/24 10:46)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/05/25 13:26)

松口ようこ ライブ 《松口ようこ プロフィール》 長崎県平戸市出身。 作陽音楽大学音楽部声楽科を卒業。 長崎を中心に日本各地でディナーショーやライブ活動を行う。 当面間にあふれた美しい歌声が魅力で、 ジャンルや国境を越えたアーティストとのコラボレーション・ライ…

続きを見る

告知する ヨガ教室

コメント数(0)

まいぷれ下関...
(2012/05/24 10:10)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/05/25 13:26)

ヨガで心身ともに健康になりませんか? 詳しくはお問い合わせください。

続きを見る

まいぷれ下関...
(2012/05/24 09:55)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/05/25 13:25)

おうちに眠っている古着やはぎれを使って、一緒に楽しく人形作りをしてみませんか? 初めての方、ぶきっちょさんも大歓迎です! 詳しくはお問い合わせください。

続きを見る

告知する 玄洋地区文化祭

コメント数(0)

まいぷれ下関...
(2012/05/08 16:43)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/05/10 11:17)

作品展示と芸能発表があります。

続きを見る

inizio
(2012/05/07 23:06)

最終コメント:inizio(2012/05/07 23:23)

ピッツァ ランチ 始めました! ピッツァ ランチ始めました! ・本日のピッツァ ・サラダスープ ・ドルチェ ・ドリンク 女性の方には、ピッツァをお持ち帰りいただくほど 充実したランチです!! ぜひ、ご予約ください。

続きを見る

告知する natural market in 下関 vol.8

コメント数(0)

ざっかや。
(2012/02/02 11:34)

最終コメント:ざっかや。(2012/03/02 15:10)

natural market in 下関 vol.8 下関でハンドメイド雑貨を作っていた主催者2組が、2010年秋頃、「下関で気軽に参加できるハンドメイド雑貨のイベントがないよね・・・」という話になり、なら自分たちで0からスタートしよう!と立ち上げたイベントです。営利目的ではなく、純粋に作ることがす…

続きを見る

告知する 育メンだヨ 全員集合

コメント数(0)

まいぷれ下関...
(2012/02/20 17:51)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/03/01 21:13)

セイン・カミュ トークショー(午後1時30分)、ダンボールロボットコレクション2012、こども電車教室、大きくなったら何になる?人気の職業の制服を着てハイ!ポーズ!(当日午前10時、午後1時にシーモールホールにて整理券配布〈各回先着120人〉)

続きを見る

まいぷれ下関...
(2012/02/17 20:26)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/02/24 13:17)

NPO法人下関幕末維新村歴史探訪ツアーV 第5回は、幕末・明治に活躍し、初代内閣総理大臣になるなど、近代日本の建設に貢献した伊藤博文を紹介する「伊藤公資料館」、男児立志の詩で有名な海防僧月性を紹介する「月性展示館」、江戸商都の街並みが残る白壁の町柳井を訪ねます。 【行程】 下関駅…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/12/02 18:01)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/02/10 20:07)

下関幕末維新村 昭和8年発行「最新下関市街地図」の展示 昭和8年発行「最新下関市街地図」を新しく展示しました。 彦島と合併後、初の地図です。 金子みすずゆかりの「上山文英堂書店」などが載っており必見です! また、当時の人口や財政の貴重なデータも掲載されています。 地図を見ながら、昭和初期の下関に…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2012/01/05 10:33)

最終コメント:まいぷれ下関...(2012/01/06 10:05)

手作りスノードームを作ろう! 東急ハンズの人気ワークショップがトラックマーケット下関店にやってきます。 当日はスノードーム博士がシーモールに来店。 好きな動物を選んで、博士と一緒に、世界に一つだけのスノードームを作成します。 もちろんスノードームの中に入れるものを、持参…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/12/20 21:45)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/12/22 20:21)

花工房ミニチュアガーデン寄せ植教室 ガーデニングの要といえる土づくりから、植え付けまで指導します。申込み受付中 ※当店営業日のご案内 ・2011年12月28日まで営業します ・2012年1月10日より通常営業 ※2012年新春初売【1月3日10:00~17:00】 ・鉢、作品30%引き 当日ご来店の50組様に…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/11/24 21:03)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/11/24 21:03)

BOUGIE(ボージー) クリスマス灯りの祭典 in 城下町長府 『壇具川ホタル保護 チャリティーイベント』 クリスマス灯りの祭典 in 城下町長府 <イベント内容> ●CANDLE UP!城下町長府~壇具川ホタルの灯り~ 場所:壇具川石畳沿道 他 ●みんなで作るキャンドルツリー キャンドル購入がホタル保護資金に。 …

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/11/10 10:59)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/11/10 10:59)

豊田の里はドラマチックな紅葉一色! 【道の駅蛍街道西ノ市 7周年記念イベントスケジュール】 ○11月19日(土) 10:30~ 餅つき体験(のぞみ会) 12:00~ 石見神楽(木ノ口神楽社中) 13:30~ 歌謡ショー 14:30~ 米のすくい取り 15:30~ …

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/11/10 10:46)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/11/10 10:46)

豊田の里はドラマチックな紅葉一色! 【名勝・県立自然公園 狗留孫山・入口 イベント案内】 ○もちつき実演・販売 10:00~15:00 ○ふるさと市 10:00~15:00  杢路子栗寿司・しし汁・重兵衛うどん・田楽等バザー・地元農林産物即売 ほか 【…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/11/10 10:37)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/11/10 10:37)

豊田の里はドラマチックな紅葉一色! 【県立自然公園 華山・神上寺 イベント案内】 ○もちつき実演・販売 10:00~15:00 ○ふるさと市 10:00~15:00  炊き込みご飯・しし汁・地元農林産物即売 ほか ○米のすくい取り 10:00~  参加費100円(…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/11/10 10:26)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/11/10 10:28)

豊田の里はドラマチックな紅葉一色! 【名勝・天然記念物 石柱渓 イベント案内】 ○紅葉もちの実演・販売 10:00~15:00 ○ふるさと市 10:00~15:00  しし汁・焼き鳥・地元農林産物即売 ほか ○米のすくい取り 10:00~  参加費100円(先着順…

続きを見る

fskeiko
(2011/10/21 09:06)

最終コメント:fskeiko(2011/10/24 13:39)

本格的に習うまではいかないけれど、気軽に体験してみたい方にお勧め! お楽しみワンレッスン エンジョイコース! 季節のお花に触れ合いながら「自分の時間」を楽しみませんか(*^_^*)? 11月22日(火) 13:30~15:00、19:00~…

続きを見る

fskeiko
(2011/10/16 12:42)

最終コメント:fskeiko(2011/10/21 09:52)

11月よりプリザーブドフラワーコースを新設致します!! プリザーブドフラワーとは、生花を加工してできる枯れないお花☆ そのお花を使って、オリジナリティな贈り物からインテリアまで(^^)/ プリザの特性を生かした様々なアレンジを楽しみます! ご要…

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/10/20 17:03)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/10/20 17:03)

日ごろ見学できない旧秋田商会ビル(南部町)の屋上庭園を一般公開します。 ※混雑時は人数制限あり 入館料 無料

続きを見る

まいぷれ下関...
(2011/10/14 19:51)

最終コメント:まいぷれ下関...(2011/10/14 19:52)

NPO法人下関幕末維新村歴史研修Ⅳ 萩を訪ねる旅 下関幕末維新村展示館開館1周年&NPO法人設立記念 ~NPO法人下関幕末維新村歴史研修Ⅳ 萩を訪ねる旅~ 第4回は幕末維新史の中心的存在である毛利家の本拠地“萩”を訪ねます。身近な場所ですので、何度も行かれた方が多くいらっしゃるとは存じますが、今…

続きを見る

521~540件/ 639件